YAMA-NAVI 山のガイド > 富士山

山のガイド

| 自分のレベルに合った登山を楽しもう!

一度は登りたい、最高峰。

誰もが一度は登りたい富士山。軽石で歩きにくい斜面をひたすら登りたどり着く山頂からの展望 はまさに日本一。火口のお鉢巡りもぜひおすすめです! 高所に身体が慣れる為ように休憩を取りながらゆっくり登りましょう。また、日差しが強いので 日焼け止めや耳が隠れる帽子は必携です。耳の日焼けは…そうとう痛い。。。

おすすめの季節

最適期 最適期  適期 適期

季節カレンダー
●問い合わせ先

富士吉田市富士山課 Tel:0555-22-1111
富士宮市商工観光課 Tel:0544-22-1155

●主な交通アクセス

電  車:JR中央線河口湖駅(ホリデー快速かわぐちこ号などが便利)
バ  ス:新宿からバスで行く >>詳細 

     河口湖駅~五合目 富士急山梨バス 50分
タクシー:河口湖駅~五合目 富士急山梨ハイヤー 40分
マイカー:中央道河口湖IC~富士スバルライン~五合目
      駐車場は、五合目と新五合目にあり、無料。

●宿泊施設

富士急雲上閣   富士山みはらし   五合園レストハウス   表富士宮口五合目      
六合目~頂上間に山小屋が多数あるが、ほとんどが7~8月のみの営業。繁忙期の場合は問い合わせを。

●河口湖口五合目~山頂~富士宮口新五合目

歩 程:9時間50分  全 長:10.8km  標高差:1472m

勾配グラフ

注意:登山の際には、安全のため詳しい地図を購入するようにしましょう。>>地図を買う

山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹 2011年版山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹 2011年版

昭文社 2011-02-10
売り上げランキング : 50653

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
●河口湖口五合目~富士山頂上

河口湖口五合目のバス停から六合目へ広い道を進む。ダケカンバやシャクナゲが広がり、吉田口の道を見送りながら進むと六合めに着く。そこからは右に、登り一辺倒が続くが、あせらずにゆっくりペースで登ろう。溶岩の斜面をジグザグに進むと七合目。山小屋が軒を連ねる。休憩しつつ見下ろすと眼下に富士五湖や南アルプスが見られる。
七合目からは溶岩の尾根道が続く。ここからは傾斜が増して苦しいが、八合目までゆっくりがんばろう。右側に溶岩層の断崖が迫ってくると本八合目。標高は3360m。ここでも日本で二番目に高い北岳山頂よりも高く、展望は抜群。須走口登山道と合流し、小屋も多い。
休憩したらさらに登っていこう。頂上はなかなか着かないが、ゆっくり自分のペースを守って行こう。八合五寸の小屋を過ぎ、九合目の鳥居をくぐると、あと少しで頂上だ!

●富士山頂上~最高峰剣ヶ峯へ

頂上には久須志神社や山小屋が立ち並ぶ。一休みをしたら最高峰剣ヶ峯へ向かおう。お鉢のまわりの伊豆岳・成就岳を越えると、山小屋と浅間大社奥宮が現れる。富士宮口方面への分岐を見やりながら急斜面をひと登り。日本で最高所の「剣ヶ峯」に到着だ。展望を深く味わおう。

●剣ヶ峯~富士宮口新五合目

帰りは先ほど見やった富士宮口分岐から降りる。溶岩の急斜面なので、滑らないように慎重にいこう。展望がすばらしく、眼下には駿河湾と伊豆半島を望める。
九合五寸で鳥居をくぐり、七合目まで下ると傾斜が緩やかになってくる。新六合目まで下ると、宝永山への分岐があり小屋が並ぶ。もう一息で富士宮口新五合目につく。

富士山を0(ゼロ)合目から登ってみた。

そんな無謀な計画の実施記録。特集記事。

ゴーゴー!「富士山」

「気ままに山あそび」Naka-Uのブログ記事。2009年夏、4人の女子+αの登頂記録。