山のガイド
| 自分のレベルに合った登山を楽しもう!
丹沢を代表する山
塔ノ岳からひとふんばりで百名山へ。尾根歩きがすばらしい。健脚なら日帰りもできるが、初心者などは塔ノ岳や丹沢山で宿泊する縦走プランもおすすめ。丹沢の山を満喫しよう!
おすすめの季節
最適期
適期

●問い合わせ先
秦野商工観光課 Tel:0463-82-5111
神奈川中央交通 Tel:0463-81-1803
富士急湘南バス Tel:0463-81-1803
●主な交通アクセス
バ ス:小田急渋沢駅より神奈中バス 大倉行き15分
小田急新松田駅より富士急湘南バス 寄(やどろぎ)行き25分
マイカー:大倉バス停近く、寄(やどろぎ)バス停に駐車場あり。
●宿泊施設
みやま山荘 090-2624-7229 鍋割山荘 Tel:0463-87-3298
花立山荘 Tel:0463-82-6192
駒止茶屋 Tel:0463-88-3186
寄自然休暇村管理センター Tel:0465-89-2960 どんぐり山荘 Tel:0463-87-4706
大倉山の家 Tel:0463-88-2289
●塔ノ岳山頂~丹沢山頂~三又路バス停
歩 程:9時間50分 全 長:10.8km 標高差:1472m

注意:登山の際には、安全のため詳しい地図を購入するようにしましょう。>>地図を買う
![]() | 山と高原地図 丹沢 2011年版 昭文社 2011-02-10 売り上げランキング : 119636 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
●塔ノ岳山頂~丹沢山頂
スタートは塔ノ岳山頂、尊仏山荘から。(塔ノ岳のペ-ジ参照) 山荘北側の木の階段を下りしばらく尾根道を下って登り返したら日高(ひったか)に着く。気持ちの良いブナ林を進み登りつめた先が竜ヶ馬場(りゅうがばば)で展望の良い笹の原っぱだ。東側に見える大山などの展望を楽しもう。そこからブナ林を下り登り返したらみやま山荘の建つ丹沢山だ。広い山頂の素晴らしい展望をのんびり味わいたい。
●丹沢山頂~三又路バス停
帰りは丹沢三峰を通る宮ヶ瀬湖方面を目指す。
緩やかな下りを進むとすぐに道が二股になるので左に進もう。尾根伝いに下って平坦な道から登りきったら太礼ノ頭(たいれいのかしら)。激しい下りと急登の先に円山木ノ頭(えんざんぎのかしら)。そこから下って行き急登のピークをひとつ過ぎさらに登りきったところが本間ノ頭(ほんまのかしら)だ。後は急な下りをひたすら下っていくのだが、途中のクサリ場や吊り橋は慎重に進もう。高畑山(たかはたやま)を過ぎ、御殿森ノ頭(ごてんもりのかしら)を越えると宮ヶ瀬湖が見えてくる。
舗装道路に下りたら左に進み、三又路の交差点を左に進むと神奈中バス本厚木行き(約45分)のバス停に着く。三又路のバス停から15分ほど歩いたところに日帰り入浴の出来る「みはる」があるがそこに立ち寄った場合は宮ヶ瀬バス停から本厚木を目指すと良い。